お役立ち情報

首のシワ・たるみ予防改善対策!簡単エクササイズ・リンパマッサージまとめ


顔のシミ・そばかすや、小じわにはいつも気をつけているけど、首のケアは怠りがち。そんな人も多いのではないでしょうか? 

首のシワ・たるみ予防改善対策

一見目立たないようで、年齢とともに変化が出てくるのが首まわりです。気づいた時からすぐに対策を始めましょう。ここでは、首のシワ予防と改善策についてご紹介します。

首にシワができる原因

首にシワができる原因は一つではありません。代表的なシワの原因について見ていきましょう。

【乾燥によるシワ】

エイジングサインが気になる顔の肌と同じく、首の肌も水分が足りなくなると、ハリを失い、シワができやすくなります。

また、皮膚が薄く、顔や背中に比べて汗や皮脂が出にくい首まわりは、乾燥しやすいと言われています。

さらに、汗が肌の上に溜まったままでそのまま放置すると、汗が乾燥するタイミングで肌内部の水分も奪ってしまうため、さらに乾燥が加速することに。

マフラーやタートルネックなどの衣服による摩擦も肌ダメージの原因になるため、冬場も注意が必要です。

【加齢によるシワ】

年齢によって肌が衰え、ハリ・弾力がなくなってくることで縦にシワができます。特にアゴの裏側などに細かく線が入ります。

また、首元は紫外線を浴びることで真皮のコラーゲン量が減り、皮下脂肪の萎縮が起きやすい部分でもあるので、それがシワとなって現れます。

首のシワ・たるみ予防改善対策

さらに、口元から首の前を通って胸の上部までつながる筋肉「広頸筋(こうけいきん)」が加齢などによって衰えることで、縦ジワの原因になることもあります。

【姿勢や癖など生活習慣によるシワ】

枕が高い

睡眠時に枕が高すぎると、首が不自然な高さで固定されてしまい、首を前方に突き出した状態や曲げた状態で眠ることになるため、長時間の圧迫が首の皮膚にかかります。これがシワの原因になります。

首のシワ・たるみ予防改善対策

姿勢が悪い

PCやスマートフォンなどの長時間使用で同じ姿勢を何度も続けていると、首の筋肉に負担がかかり、特定の箇所に皮膚の折り目がつくので、シワができやすくなります。

首のシワ予防対策

シワの原因がいくつもあるように、シワ対策にも色々な手段があります。

【スキンケアをする】

スキンケアは顔だけにするものと思っていませんか?

首の肌も顔と同じように、朝晩しっかりとスキンケアをしましょう。顔につけるのと同じように、首全体に化粧水から乳液・クリームまできちんとなじませて、潤いのある肌をキープしましょう。

【パックをする】

首の肌を健康に保つために、顔と同様、パックでスペシャルケアもしましょう。

顔に使ったパックでかまいませんので、そのまま首に当ててください。美容成分としてコラーゲンやヒアルロン酸が含まれているものが良いでしょう。

【紫外線対策】

紫外線を浴びると肌がダメージを受け乾燥肌の原因となるため、顔や腕と同様に、紫外線対策を首にも施しましょう。

日焼け止めクリームを塗るときは、アゴ裏を含めた首全体にしっかりとムラなく塗り、汗をかいた時は再度塗り直すようにしてください。

【バスタオル枕】

市販の枕が高くて首に合わない場合、バスタオルを(丸めずに)何枚も重ねて厚みを調整する「バスタオル枕」がおすすめです。

首のシワ・たるみ予防改善対策
仰向けになった時に枕と首がしっかり密着し、首の正しい骨の位置である頚椎のS字カーブも維持できるため、シワがつきにくくなります。

首のシワ対策エクササイズ・リンパマッサージ

口元から首の前を通って胸の上部までつながる広頸筋を鍛えて筋肉に弾力を与えることで、ひいては肌にハリを与えることができます。

【舌エクササイズ】

1.舌を思いっきり前に突き出して10秒間保ちます。
2.舌を右に思いっきり突き出して10秒間保ちます。
3.舌を左に思いっきり突き出して10秒間保ちます。

【首筋マッサージ】

1.首をゆっくりと前後に傾けます。各10秒間保ちます。
2.首をゆっくりと左右に傾けます。各10秒間保ちます。
3.首を時計回りおよび反時計回りにゆっくりと回します。

首のシワ・たるみ予防改善対策

【リンパマッサージ】

①わきの下の腋窩リンパ節を刺激し、腕をさするリンパマッサージ
わきの下に4本の指をあて、下からつかむように、ゆっくり息を吐きながら5秒かけて押します。

次に、腕の外側を通って、手首からわきの下まで手のひらでさすります。

②鎖骨の下をさするリンパマッサージ
鎖骨の下を胸の中央からわきの下にむかってさすり、やさしくリンパを流します。

③鎖骨の上のくぼみをさするリンパマッサージ
鎖骨の上のくぼみを、肩先から中央にむかって手のひらでやさしくさすります。

④首のリンパを流すリンパマッサージ
両手を交互に使い、耳の下あたりから、鎖骨の中央、耳の下から肩先にむかってさすり、リンパを流します。

それぞれの動きを1分間程度続けるイメージです。あくまで「さする」程度の強さにとどめてください。強く押したり揉んだりする必要はありません。

首のシワは内側・外側からケアしましょう!

首は、頭を支える重要な部位であり、脳と体をつなぐための重要な神経や血液が流れています。それだけに体の中でもストレスが集中しやすく、肌にまで影響がでやすい部位でもあります。

首のシワをケアすることは、実は身体全体の健康を守ることにも繋がっていきます。そのため、顔のケアと同じく首元も、内側・外側からマメにケアしてくださいね。