お役立ち情報

アイブロウの書き方基本編|ナチュラルきれいな眉毛で顔全体を美しく整えましょう!


メイク初心者はもちろんのこと、長年メイクをしている方も悩みやすいのが「アイブロウ(眉毛)の書き方(描き方)」ではないでしょうか。

アイブロウの太さや形には流行もあるため、かなり以前からアップデートできていないと、全身のファッションやメイクの雰囲気にも合わなくなっていることもあり、ますますアイブロウに自信がなくなる、ということも。

そこでここでは、ここ数年における基本のアイブロウの書き方をご紹介します。

アイブロウの基本3点の位置

まずは、アイブロウで押さえておくべき「眉頭」「眉山」「眉尻」3点の位置関係を見ていきましょう。

アイブロウの書き方

①眉頭:目頭の延長線上より、2~3mm鼻の付け根寄り(顔の内側)
②眉山:黒目の外側と目尻のあいだ
③眉尻:(短めの場合)口角と目尻の延長線上、(長めの場合)小鼻と目尻の延長線上

長さは短めのほうが主流ですが、目元の印象を強めたい方や顔の横幅が広めの方は、眉尻の位置を長めに取ることをおすすめします。

ナチュラル&キレイなアイブロウの書き方

基本の3点の位置を決めたら、ナチュラルかつキレイに見えるアイブロウを描いていきましょう。

①スクリューブラシで整える

最初に、自眉の汚れを取って毛流れを整えます。このひと手間で、次からのアイブロウの色がキレイに乗るかどうかが左右されますよ!

②眉山から眉尻までを描く

先に決めた眉山の位置から、眉尻までをアイブロウペンシルを使って描いていきます。基本的に角度はまぶた(黒目の外側から目尻)のカーブと「平行」にします。

ただし、丸顔さんはあまり丸みを出したくないため、「アーチ眉」(カーブが付いている眉)ではなく「平行眉」(まっすぐの直線)がおすすめです。

③眉の中央部分を描く

アイブロウパウダーをつけたブラシで、軽く「描く太さ」の目安を自眉の上下に描きます。太さの目安は「目の縦幅の1/2から2/3」にし、アイメイクとのバランスを見てアイブロウの太さを変えましょう。

同じくアイブロウパウダーをつけたブラシで、目安の線の内側を埋めるように色を乗せていきます。自眉が薄い場合は、ペンシルで地肌にしっかりと色をつけてから、パウダーを乗せてナチュラルにぼかしましょう。

この時、眉頭部分には色を乗せないように注意してください。

④眉頭にも色を乗せる
アイブロウの書き方

眉頭は濃く描くと、ナチュラルな雰囲気にならないため、「軽く色を乗せる」程度でOK。

アイブロウパウダーが残っているブラシを使って、「眉中央部分から眉頭」方向(顔の外側から内側に向かって)へ色を乗せましょう。この方向を守ることで、眉頭にベタっと濃い色がつかなくなり、抜け感が出ます。

⑤眉頭と眉中央部分をなじませる

スクリューブラシを使って、眉頭から眉中央に向かって、軽く押し当ててなじませます。このひと手間でナチュラルなグラデーションに!

⑥眉マスカラを塗る

アイブロウの色と、ヘアカラーやアイメイクの色に違和感がある場合は、眉マスカラで色を整えます。

※髪色が明るい場合、アイブロウは少しトーンを落とした色に。黒髪系の場合、アイブロウは少し明るめの色がおすすめです。

眉マスカラは眉尻から眉頭に向かって塗ってから、眉中央部分から眉尻に向かって塗りましょう。

最後に必ず、顔全体のメイクとアイブロウの長さ・太さのバランスを確認し、「顔全体でひとつのまとまり」として整えるようにしてください。

眉毛は目元の額縁!

アイブロウの書き方

「眉毛は目元の額縁」とも言われるほど、顔の印象を大きく左右する重要なパーツです!

「これまで適当にアイブロウを描いてきた」「なんとなく眉マスカラでごまかしてきた」という方こそ、ぜひ今一度、ナチュラルでキレイなアイブロウの描き方をチャレンジしてみてくださいね。